矯正歯科

矯正歯科について

矯正歯科は、自分の歯を顎の骨の中で少しずつ動かしていき、歯並びを整え、噛み合わせをよくする治療です。

歯並びをよくすることで正確な発音をしやすくしたり、噛み合わせがよくなることで健康促進へとつながっていきます。
また、きれいな歯並びに治すことは口元を美しくするばかりでなく、虫歯や歯周病を防ぐために、ひいては心理的発達をもたらすために必要なことなのです。

歯および歯茎が健康であれば矯正治療に年齢は関係ありません。自分は矯正なんて…と思われている年齢の方でも一度ご相談ください。お子様は、なるべく早く矯正医にご相談されることをお薦めします。 早い時期に検査ができれば、その後の治療計画が立てられます。例えば、受け口であれば3歳から診察いたします。

日本矯正歯科学会認定医が診療致します

矯正治療は長い時間を要するため、信頼のおける医院で、信頼のおける医師と共に行っていくのが良いでしょう。

当医院では、日本矯正歯科学会認定医が毎週月曜日午後に診察しています。矯正についての専門的な知識と技術を持った歯科医師ですので、ご安心ください。

診療日は『スケジュール』をご確認ください。

矯正医のプロフィールはこちら

矯正の診療スケジュールはこちら

目立たない・見えない矯正歯科(マウスピース型矯正装置)
「インビザライン(R)」

向田橋たき歯科医院では、今や全世界的にブームとなっている見えない矯正装置『インビザライン』『クリアアライナー』を導入致しました。

取り外し可能な透明な装置を、食事以外の時間に装着して矯正を行うというものです。(1日18時間以上)通常のワイヤー矯正治療とは全く異なる方法なので、インビザラインならワイヤーを使わずに人知れず歯並びを治すことが可能です。ただし、取り外し可能な装置なので、きちんと予定通り使用しなければ決して良い結果にはなりません。

料金

横にスクロールできます。

項目 費用(税込)
初診相談料 3,300円
検査料 33,000円
診断料 11,000円
う蝕予防検査料(3回分) 22,000円
基本施術料

(矯正治療に必要な装置、器具の費用及び治療技術料です)
小児矯正 第一期矯正治療 440,000円
小児矯正 第二期矯正治療 385,000円
成人矯正 唇側ワイヤー矯正 770,000円
インビザライン、16歳〜成人 935,000円
矯正用アンカースクリュー 1本につき 33,000円
矯正再診料(装置の調整あるいは経過管理のために治療ごとにかかる費用です) 3,300円~5,500円
保定装置料(片顎) 220,000円(上下で44,000円)